東播野池ランガンツアー2016.09.30 12:529月29日、木曜日。琵琶湖から逃げまして、、、笑東播野池に行ってきました!でももちろん自分のスタイルは崩さず、フロッグ・ラリバー縛りでございますm(_ _)mなぜ野池に行ったかと言うと、単純に現在の琵琶湖はムズイからです(>_<)笑この前の台風後から鮎の接岸により、バ...
青物を求めて2016.09.23 12:47こんばんは華男豆です。台風16号が四国で猛威を振るった20日。22日の祝日は嫁子供が出かけるため、1日空きが出来たので、21日の夜から念願だった高知の浦戸湾へヤツを狙いに、、、と思ったのですが昼に仕事で徳島を訪れると、河川が壊滅状態。恐らく直撃した高知も同じ状態か、、、ただでさえ...
MEGABASS・杉村プロガイド釣行2016.09.20 11:46ブル研の、お口の恋人 カール安田です(´・_・`)本日は琵琶湖での・・・初ボート!杉村プロの!初プロガイド!行ってきました(^^)AM6:30集合
釣れてないので・・・2016.09.14 23:49カール安田ことGOO-chanです(^^)今月9月も12日、13日と琵琶湖合宿してきましたが、結果ノーフィッシュだったのでブログは書くのやめておこうと思ってましたが、なんとなく書きたくなったのと、記録として残したいので書くことにしました(^_^;)12日、この日は東岸でやることに...
釣果報告2016.09.14 23:10こんにちわ。 BLUE'LAB の kei-chanです。書く程の内容が無い釣りの為(^^;;釣果報告のみ9/14ケンサキイカ 10杯タコ1杯(写真無しです。)9/15ケンサキイカ 10杯サゴシ40cm前後4本
11日大会結果2016.09.14 07:37やるときにやれない男、ブル研のノブナガです11日大会行ってきました!場所は琵琶湖西岸ランカーハウスから2馬力のみでの大会です。プラも含め、前日にいるものをじっくり吟味するとワーム5種類、プラグ1つ、チャター、スピナベ3つ、ジグ2つみたいな超軽装でのぞむ大会となりました。そして新兵...
食欲の秋2016.09.11 11:30こんばんは火押忍です。季節は一気に秋。さぁ今回は満を持して、ビッグゲーム!ではなく、、 アジング&エギング笑いつも通りのライトゲームです。どちらも今シーズン初。情報も何も見ず。東讃方面へ移動。長男がイカ焼食べたいと言うので、とりあえずお土産確保の為に、鳴門に入っ...
11日大会プラクティス2016.09.10 16:28やるときはやる男、ブル研の松方ノブナガです。本日は11日に琵琶湖にて身内で行われる大会のプラクティスに行ってまいりました。当日は2馬力で行われるこの大会、とりあえず和船を出して2馬力で行けそうなところの地形を丁寧に魚探がけしていきます。ここゴリゴリしてるなーとか、ここ〇〇藻多いな...
南湖復活の兆しか!?2016.09.09 11:059月8日、木曜日今週2度目の琵琶湖。本日は久々に師匠の濱田氏とご一緒させてもらうことに(^^)AM7:00に琵琶湖大橋 米プラザ集合・・・その前に少しだけ時間があったのでしばらく行ってなかった雄琴港にマットができてるかチェック。マットができてたので時間を見て、10分程投げてみるこ...
サクッと1人釣行。2016.09.07 23:14こんにちわ。BLUE'LAB の kei-chanです。昨日は17時過ぎから時間ができたので、神明間地域のアオリイカ、ケンサキイカの調査に行ってきました。18時ぐらいからスタートフィッシング。とりあえず一発目は鳥山ができるポイントを遠目に(300M以上先)みながら、近寄らないかワ...