カール安田ことGOO-chanです(^^)
今月9月も12日、13日と琵琶湖合宿してきましたが、結果ノーフィッシュだったのでブログは書くのやめておこうと思ってましたが、なんとなく書きたくなったのと、記録として残したいので書くことにしました(^_^;)
12日、この日は東岸でやることに。
とりあえず北に行ってみます。
野洲のマットエリア、、、ノーバイト(^_^;)
ピットインしたくなったので、コンビニへ。笑
もう一箇所投げたいとこがあったのですが、工事?みたいなんしてるみたいで、今年はここはもうあかんなってことでスルー。。。
さらに北上。
以前にナマズを釣った小規模河川へ。
とりあえず雷魚っぽいバイトはナマズやとして(´・_・`)笑
前行った時に派手に出たバスっぽいバイトがあったので、デカバスの可能性に期待しつつやって2バイト!
フッキングしたけど、小さそうな感じでのらず(^_^;)笑
いい時間になったので、夕まずめは久々に帰帆島に入ってみようと決めてたので一気に南下して帰帆島へ。
南湖でも唯一生きてるエリアだと思ってたのとマットができてるって情報からかなり期待して行ったものの、見た感じかなり水が汚い(*_*)笑
写真ではわかりにくいですが、かなり汚いです(^_^;)
そして臭い(>_<)笑
マットも想像以上に全然できてない(^_^;)笑
でもせっかく来たので少しでも可能性を信じて投げてみることに(^^)
ショアラインを見ながら歩いていると一応ギルは確認(^^)
見た目は悪いけど、水の質で言うと意外と悪くないのかな?なんて思いつつ帰帆島をぐるっと、、、やっぱり水が悪いのかアングラーはいつもより少ない気がしました(^_^;)
そして少しだけどゴミを拾える範囲で拾いつつ、、、
誰かがロストしてたキッカーフロッグ救出(^^)
ラインがね(^_^;)
そらロストします。笑
あともう少しでスタート地点かな〜ってところまで来たところで、ショアラインのゴミ溜まり風小規模マットでガボッと出ましたがミスバイトでガックシorz笑
推定40UPかな、推定、、、笑
やりきれば出なくはないが、やっぱり南湖は水が悪いのかな〜と(^_^;)
1日目は3バイトで終了。
2日目の13日は西岸攻め。
先週釣果があったポイントや久々に見たいポイントをランガンします。
朝一あまり投げない蓮マットで投げてみます。
蓮の隙間からドパッと良いバイト!
と思ったらゲロッとか言うもんやからびっくらこん(*_*)
掛からなくて良かった(>_<)笑
ウッシーはほんまにいらないから(>_<)笑
そして雄琴港で2バイトもサイズが小さそうで食い切らず(´・_・`)笑
てか雄琴港も先週に比べてオイニーがして臭くなってる気がしました(*_*)
帰帆島と言い雄琴港と言い、あの浮いてるヘドロみたいなんは何なんやろか(~_~;)
バイト無さすぎて、さすがの僕も心折れかけです(´Д` )
少し眠気が襲ってきたので寝ることに(´・_・`)笑
車のエンジン切ってたので暑くなって目が覚めました。笑
寝てたのは30分程。
あかんあかんと思って釣りすることに(>_<)
最近先行者がいてスルーしてたポイント、本日は誰もおらず(^^)
マットがかなり成長してました!
何なら濃すぎるんちゃうかってぐらい(^_^;)
ガンガン投げていきます!
マットが少し薄い目のところで、ジュボッと雷魚っぽいバイト!が食い切らず(^_^;)
心の中ではこの際雷魚でもいいから釣りたい(>_<)です!笑
出たところを気持ち休ませてラリバーのカラーチェンジをして再度投げる、、、
心折れかけてたのでぼーっとしながらルアーも見ずにやってると、いきなりティップがグンッと入って重くなった!
無音バイトか(>_<)
反射的にフッキングしたが藻化け(´Д` )
一瞬のったと思ったので悔しさ満点ですorz笑
その後また別のとこで派手に出て
よし!もらった!と思ったのですがミスバイト。笑
この2バイトはどちらもサイズ良さげでしたね。笑
少し遅い昼食をはさんで、夕まずめ。
最後は悩みに悩んで久々にウェーディングラリバー∧( 'Θ' )∧
相変わらずトロロ藻地獄です。笑
トロロ藻をかき分けながら北上して、綺麗なマットがあるところでやるもなかなか出ません。。。
オーバーハングにスキッピングで入れて誘うとケロッピが飛び出してきます。笑
ほんまにやめて(>_<)笑
また別のヒシモとオーバーハングが絡むところの最奥へスキッピングでねじ込んで、誘いながら少し出てきたハング下で提灯で誘うと飛び出してバイトしてくるも食い切らず(-_-)
再度投げるも出ることなくorz笑
日も暮れてきたので戻りながら投げていくこともう1バイトあり、やる気満々のセカンドバイトまでしてくれましたが小さい子で食い切らず(^_^;)
今回の合宿これにて終了(T_T)笑
来週はmegabassの杉村さんガイド!!
楽しみやん(^^)
でも台風やん(>_<)
0コメント