歳を納めタイ(10.11.12魚種目)2020.12.20 14:42皆さまアカメぶりですね松方ノブナガです誰が言い出したんや松方って高井やねん俺ということで今回はひっさしぶりの釣りに行って参りました。というのもですね、私事ながらかわいいベイビーちゃんが産まれまして、なかなか釣りに行く時間が取れなかったのです。マジで子育てって大変嫁ありがとうぴえん...
アカメへの挑戦 最終回 (10魚種目)2020.08.16 05:09さて、前回くいしんぼう如月でチキン南蛮弁当を食べて、時は8月8日土曜日のAM1:002日連続で行っていたオープンエリアに行こうか悩みましたが、結果が伴っていないので、ここは思い切ってギャンブルにカオスが言っていたオープンエリアの一つ向こうテトラが絡み、少し足場が悪いところです。夜...
アカメへの挑戦その32020.08.13 03:52最終日を迎えたノブナガです。いよいよ迎えた最終日!ネカフェを16時ごろ出て、まずは昨日と同様下見です。また下げのタイミングで昨日やっていない橋脚をやろうと思い、偵察
アカメへの挑戦 その22020.08.11 03:21というわけで引き続きアカメへの挑戦2日目でございます。ノブナガです。高知ぽかぽか温泉で身も心も温まり、時刻は17時。体力のことを考えて、今回竿を出すのは20時以降と決めているので、まずは新規ポイントの下見です。今日下げ潮のタイミングで入ろうと思っているのはアカメ狙いのもう一つの手...
アカメへの挑戦(4年連続4回目)その12020.08.09 09:28皆さんお世話になっております。ブル研の美形男子ジャックノブ松ことノブナガです。今回は毎年勝手に恒例!高知の怪物、アカメに挑戦してきました!ちなみにタイトルにもありますが4年連続4回目です。僕が22歳の時から狙っていると思うとまぁ〜釣れん魚やなと(1年に1回しか行けてないので当然で...
動く時代(9魚種目)2020.06.30 15:08皆さまお久しぶりです。令和1早いと有名な男、ジャックノブ末スパロウです。気づけば7月になってました。僕が1番びっくりしてます今年に入ってからコロナウィルスが猛威をふるいまして、なんやかんや被害を受けてないとは言えない日々が続いています。正直釣り行ってええんかとか、何が不要不急なん...
雑魚って言うたらかわいそうやろ!6.7.8魚種目2019.11.06 02:05まさかの2日連続投稿ジャックノブ松です先日ブル研メンバーのぐーちゃんと淡路島へ癒しフィッシングに行ってきたのでその時の模様をお届けこの時期淡路島と聞くだけで無限の可能性がある気がしてアホみたいにタックルが増えるあるあるエギング、バス、アジング、ショアジギングと100%釣れないパタ...
ブル研だから(5魚種目)2019.11.05 10:29はい、ノブナガデス秋真っ盛りで寒くなってきましたね〜そろそろ中層ビッグベイトがいいかもとか思いつつなかなか釣りに行けずヤキモキしている日々でございます。ということで今回は久々に琵琶湖巷では釣れてない釣れてないと噂ですが俺の琵琶湖がそんな釣れんわけがないはい、フラグですねスタートは...
ポイズン(3.4魚種目)2019.10.12 14:33みなさん、おこんばんにちわ。ブル研の気づいたら股間触りがちおじさんジャックノブ松です関東は絶賛台風ビュンビュン丸だそうで、こんなブログ見てる暇あったら早く避難してくださいね。今回は琵琶湖じゃござあーせん。職場の敏腕カメラマン、森田さんと和歌山へバス釣りへ行ってきました。和歌山と言...
悪魔降臨(2魚種目)2019.07.27 10:37こんにちはジャック松方ノブナガです松方ってミドルネーム扱いなんですね知らんけどということで今回は悪魔なアイツを釣りに行ってきましたポイントは家から車で15分ほんまにここにおんのかいというような場所です使うルアーはタコエギあ、タコいうてもた🐙ど定番のタコ墨族ですあんまり陸からタコ...
琵琶湖フロッグゲーム🐸2019.07.21 05:37どうもお久しぶりです!ブル研のgoo-chanです🤗完全にブログをサボってました🤦🏻♂️と言うことでサボってた分をまとめて😂遡りまして、、、5月13日 月曜日琵琶湖フロッグゲーム🐸帰帆島あたりからスタート。北上して南湖東岸で今シーズン初フロッグフィッシュ❗️
🐙は、地味な釣り🐙でもやめれない😂2019.06.28 01:24こんにちわブルーギル研究会kei-chanです😋わたくし平日雨天=暇なんです💦理由は内緒🤫癒しの釣りを模索した結果そろそろ🐙シーズンやん😋って事で、行ってまいりました😋オフショア🐙オクトパッシング🐙今回お世話になったのは↓