こんにちわ。
BLUE'LAB の kei-chanです
昨日は買物をしに伊丹市から、滋賀の坂本にある BIG BASSさんへ行きました。
店長かな?聞くの忘れました(>_<)
すごく気さくで、優しい人でした。
お店の印象は、私の主観では答えにくいので、是非一度行って下さい。
探しているものが見つからない場合は、必ずお店の方に聞いて下さいね(^ ^)
しかも!!私なんかに、ブログの?雷魚の?って声をかけて頂きました。、、、嬉しい話しですね(^ ^)
これも ブルーギル研究会 と言う大人の遊び?本気?の活動のおかげですね(^ ^)
Goo-chanいつも、ブログをFBにUPやシェアありがとう(^ ^)
とりあえず必要な物を購入し、せっかくなので釣りをしに。
まずは西から
小規模水路1から。ノーバイト。
見切りをつける。
小規模水路2。
ブラインドで捕食音が
ボシュッ!!
グンッっと重みを感じるが、確実に早いフッキング_| ̄|○
ビックリ合わせ_| ̄|○
寝かすためにポイント移動。
一気に東へ移動。
バイトがイメージできる場所だけを攻める。
イメージ通りに攻める。
疲労からか意識が無になりはじめたその時、
ゴポォっ!!
水が吸い込まれるのが見えた!!
ラリバーが見えない!!
重い!!
フルフッキング!!
なんかこすれながら抜けた感覚が
ポォ〜ン♪
ラバーが無くなりました。笑
あれはデカバスの吸い込み方なので、、、。
悔しい。。。
気をとりなおして西へ戻る。
寝かしたが、打たれたのであろう。
でない。笑
よくある話しですが。
小規模水路1に戻る。
雰囲気は変わらない。
とりあえず打つ、打つ、打つ。
気になるコースを打つ。
何度も通す。
方向を変えて打つ。
出ないな(^^;;
第六感。起動。
最後にここあかんかったら帰るか。
からの。
でた!!笑
ちいちゃいですが、丸呑み。
アフター回復したいよ組の細めでした。
良い吸い込みで楽しい釣行(^ ^)
最後の打つから〜30分残業。
無。でした。
おしまい。。。
0コメント