南芦屋浜でのんびり

ご無沙汰してます。顔吸です。

先週土日は沖縄離島に旅行へ行ってました。
釣りは少しだけしましたが、ほぼほぼシュノーケリング。ここは釣りブログなので、写真は控えます。

まっすぐ香川に帰り2日間仕事。
そして昨日より尼崎に帰省。

kei-chanはタチウオテンヤへ出かけてるとの事で、夕涼みがてら南芦屋浜へ。

ターゲットは特に決めず、チヌをメインにガシラ狙いで得意のお気軽フィッシング開始。

サヨリやイナッコ、チヌもたくさん見えますが、、、

昨日は小潮、全くと言っていいほど動きません。ベイトも大量にいますが追われている様子は全くのありません。


とりあえずジグヘッド底ズルで誘うと、
コツコツ!っと何かヒット。

癒しのガッシーさん。

暑かったので日が暮れるまでしばし休憩。
再開すぐにkei-chan合流。

しばし談笑。オレバイブを3投ほど、、
あれ?キャスト音がしなくなった?
おやすみ。

そしてこの後、彼が起きることはありませんでした。


しばらくして、、
釣れますか〜?と声をかけてくるヒゲ面の怖い人、、

GOO-chanです。

2人でキャストし続けますが、反応が無い為、
水路の再河口部へ移動。


開始早々

ぐーちゃん3連発。
尺ヘッドにマナティのライトワインド。

僕は最大でも1gのジグヘッドしか持っていなかったので強風で底とれず苦戦。

その後もGOO-chanは1匹追加し、癒されてました。さすがに釣りウマです。


久々のブル研メンバーとの釣行。
もっともっと皆と釣りしたいけど、、、
これからも限られた時間を大切にしていきたいです(^^)

ハマズ兄弟ショット笑

そして現在、ブル研ミーティングのため、
待機中。
皆遅いなぁ〜笑

Bluegill.lab ~ブルーギル研究会~

ブルーギルに魅せられた4人の熱き男たちの軌跡。 フレッシュウォーター・ソルトウォーター問わず、釣りがライフワークと化した4人の、ただの釣果記録。

0コメント

  • 1000 / 1000