こんにちは!ブル研のノブDEATH☆
琵琶湖合宿2日目、1日目の晩は泊まるところをキッチリと決めていなかったため急遽ラブホテルに1人ずつ別々に泊まりました(笑)
2日目もHAMAZU代表の濱田さんの超スパルタ(笑)琵琶湖ガイドがありましたので集合は5時!
本業の方が忙しかった為ちょこっとパソコンで作業をしていると、知らぬ間に寝落ちしており、、、パッと時計を見ると…6時、、、
あぁ6時ね……
ん?
6時!?!?!?!?
はい、完全に寝坊です(笑)
顔面蒼白です(笑)
生きてて釣りで初めて寝坊しました…
体には勝手に疲れが溜まってるものですね。
先にぐーちゃんが濱田さんに会ってくれていた為なんとか8時ごろ途中で合流。
みなさん笑って許してくれて助かりました(笑)
さてさて今日は今後の季節に向けて使えるポイントや攻め方の話。
色々とタメになる話が聞けました(^ω^)
その後2日間本当によくしていただいた濱田さんに別れを告げ、先ほど教えてもらったポイントの1つへ!
たまーに超デカバスが警戒心たっぷりで動いているのが見えます。
警戒心があるやつはやっぱり隠れるんじゃね?ということで自分からも見えないウィードの奥に小さな隙間を見つけたのでそこへピンポイント爆撃!ちなみにこのブラインドも濱田さんが攻め方として教えてくれたことです。
少し待って誘いをかけると…
ドンッ!!!!
竿に衝撃の重みが…!!!
ラー様でしたか…
しかし自分がちょっと考えて取れたラリバーでの初フィッシュ!
なんやかんやかなり嬉しかったです(笑)
ラリバーはフッキングがすごく効くので二本針がラー様の上あごをガッツリ貫通していました。
まぁしかし今年のフロッグはなかなか季節が進んでいないらしく後が続きません。
ぐーちゃんもこんな顔なってます…
ゴリラの子供かな?>_<
合宿もいよいよ最終局面へ
舞台は電気ショッカーがはいって雷魚が浮きまくっている帰帆島です(笑)
ぐーちゃんは内側でラリバーを、僕は外に出て自分の得意なキャロをしてました。
丁寧にアタリをきいていると…コツッコツッ
あーギルね…
ゴツンッビューン!
とっさに合わせをかけて上がってきたのが…
いや、やっぱりギルかーい(笑)
3/0のインフィ二に食ってきたアホの子は21センチの210グラムというビッグワンでした(笑)
その後ポイントを微妙な距離感で変えながら、遅い動きに反応しなかったのでスイングインパクトでフォールの幅と量を意識しながら必殺泳がせキャロをします。
足元で30ぐらいのがボイルしていますがそんなものには目もくれず見えないデカイのねらいです。
19時ごろぐーちゃんがやってきてそろそろ帰りますかーなんて話をしていると…
グッ…ズンッ…
電撃鬼合わせ!
これまたド沖です
重いけど引かんなー、ウィード絡んでだるまかなーとか思ってるといきなり竿がグングン叩かれます!
手前でジャンプ!体が完全に出切らないのを見てデカイのを確信しました。
で、上がってきたのが…
Yes I can!!!
54センチの2220gでした
ぐーちゃんもびっくりしていました(笑)
合宿最後の最後でやはりドラマは起こりました。
優秀の美でした。
最近変に持ってるなぁ。
今回の合宿は釣りへの考え方がなかなか変わる2日間でした!
2日間ご同行してくださった濱田さんありがとうございました!
濱田さんに頂いたラリバー
今後もどんどん釣りの幅を広げてブルーギル研究会をアピールしていきたいですね!
お疲れ様でした!
次回!ブル研ノブの奈良釣行!
ご期待ください(笑)
0コメント