青野ダム バス釣り大会 in ドランクレイジー

こんにちわ。
BLUE'LAB の kei-chanです。

一言で。。。

参加して来ました!!


青野ダムのオカッパリのみの大会です。

6時半受付開始で、7時スタート。

とりあえず6時半過ぎに受付を済ませてから

スタートまで待機です。

そして、、、。


7時のスタート時点では車の波が(^^;;

みなさんの勢いがすごすぎ圧巻でした(^^;;

移動は、車、徒歩、バイク、自転車なんでもありで。

ポイントは青野ダム内であればどこでもOKです。

とにかく今の青野ダムはアオコがすごく、水の動く場所が限られてしまい(^^;;

いい場所は管理釣り場状態で(^^;;

本当にポイント選びに苦悩しました_| ̄|○

3、4箇所回った後に、どうしても攻めたい場所をワンタックルのみで攻める事に。。。

そのワンタックルとは、、、。



やはり、ラリバーである。

決してラリバーの回し者ではなく、私がラリバーを必要とする者である。

立木だらけのバックウォーター


バシバシと攻めます。

枯れ木や立木に向かい。

バシバシ攻める。。。

大会と言う結果を出さなければいけない釣りスタイルはあいにく持ち合わせが無く。

自分styleしか知らない。。。

水が少し悪いのでアクションは少しスローを意識。

フロッグをアクションさせていると、フロッグが消える。。。

ついばむバイト


持って行った。。。

ラインに重みがのる。。。

フルフッキング!!


暴れさすこと無く即バトル終了。

54cm±


ラリバースネークヘッド


本日は恥ずかしながらこれのみで14時前にウェイイン(^^;;

外道賞なる賞があり。

結果は(^^;;


外道賞を見事勝ちとりました。

次はバスを釣りたいですね。

開催して頂きました。
ドランクレイジー様ありがとうございます。
最後まで戦い抜いた皆様お疲れ様です。
ゴミ拾い、モラルある行動お疲れ様でした。

ゴミについて


ドランクレイジーは受付時にゴミを拾いましょうのゴミ袋を頂きます。

私もゴミ拾いしましたが。

その一つ、ペットボトルの中の液体から異臭が(^^;;
尿か!?臭すぎる!?
捨てる前にちゃんと処理すれば異臭などもないはず。

空き缶などはスズメバチが入っている事もあり危険です。

ゴミを拾われる前に自分で処分する。

私には簡単な事なんですが、捨てる人からは難しいみたいですね。

だから捨てるな!!の気持ちはわかります。

けど捨てるやつは捨てる。

だから拾える人間を増やして捨てる数より拾える人間を増やしましょう(^^)

そしたらゴミはなくなるかな(^^)
Bluegill.lab ~ブルーギル研究会~

Bluegill.lab ~ブルーギル研究会~

ブルーギルに魅せられた4人の熱き男たちの軌跡。 フレッシュウォーター・ソルトウォーター問わず、釣りがライフワークと化した4人の、ただの釣果記録。

0コメント

  • 1000 / 1000